開幕から1か月、セリーグの好成績リリーフ陣まとめてみた。

開幕から1か月がたった。

 

ボールが飛ばなくなっているという情報が出るほど、投高打低と言われている今シーズン。僅差での試合が増えてくると先発ピッチャーももちろんであるが、リリーフ陣が重要になってくるのではないかと思う。

 

セリーグで好記録を残しているリリーフ陣を紹介していこうと思う。(4月24日現在)

昨年のリーグ平均(防御率3.19、WHIP1.21、奪三振率7.30、被打率.244)

 

 

阪神タイガース

選手名

防御率

登板数

HP

セーブ

投球回

WHIP

奪三率

三振数

被打率

ゲラ

0.75

12

6

4

12

1.00

8.25

11

.268

岩崎優

0.00

10

5

3

10

1.00

6.30

7

.194

桐敷拓馬

1.86

10

6

0

9.2

1.03

10.24

11

.176

島本浩也

0.00

9

2

0

8.1

1.08

3.24

3

.258

加治屋蓮

1.80

5

2

0

5

1.20

10.80

6

.250

岡留英貴

1.59

5

1

0

5.2

1.24

6.35

4

.238

横浜の守護神併用案に隠れて阪神もしているのではないかと気づいた。先発陣も安定しているため、ホールド・セーブシチュエーションの時に投げるピッチャーも固定されているが、そのほかにも好成績を残している投手がたくさんいる。層の厚さはセリーグでもトップクラスで、さすが昨年の日本一のチームだと感じる。阪神の中で私が一番注目しているのは漆原大晟投手である。オリックスから現役ドラフトで阪神に移籍した投手だが、ここまで、8イニング投げて防御率1.13、WHIP0.88、被打率.222という記録を残している。昨年ソフトバンクから移籍した大竹投手も阪神で1年目から好成績を残した。漆原投手のこれからに期待したい。

 

 

広島東洋カープ

選手名

防御率

登板数

HP

セーブ

投球回

WHIP

奪三率

三振数

被打率

栗林良吏

1.00

10

2

5

9

0.22

15.00

15

.069

黒原拓未

1.64

6

0

0

11

0.73

9.00

11

.179

矢崎拓也

0.00

8

4

0

8

1.13

2.25

2

.167

塹江敦哉

0.00

10

4

0

7.2

1.04

8.22

7

.222

益田武尚

0.00

8

3

0

7

1.71

10.29

8

.259

何よりも栗林投手が圧倒的な数字を残している。昨年の侍ジャパンでの悔しい思いをばねにしてこれまでも素晴らしい記録を残していたが今年は圧倒的な飛躍の年になるのかもしれない。黒原投手は開幕2戦目に打者一人を投げられずに少し心配されていたがリリーフに移動し良い記録を残している。そのほかにも8試合以上投げて自責点が0の投手がおり、比較的リリーフは安定しているといえるだろう。今年のキーポイントは打撃陣の奮起かもしれない。

 

 

横浜DeNAベイスターズ

選手名

防御率

登板数

HP

セーブ

投球回

WHIP

奪三率

三振数

被打率

徳山壮磨

0.96

9

4

0

9.1

1.07

2.89

3

.143

石川達也

1.08

8

2

0

8.1

1.32

5.40

5

.286

松本凌人

1.08

7

1

0

8.1

0,84

3,24

3

.138

新人たちが素晴らしい活躍を見せている。ベテランである山﨑、森原、伊勢、森唯斗、ウェンデルケンの奮起に期待をしたいところ。上記の3人も彼らの存在を脅かすところまで行ってほしいと思っている。現在左投手が圧倒的に少ない。けがや不調の投手も多い。石田や入江等の復活にも期待したいところ。

 

 

東京読売ジャイアンツ巨人軍

選手名

防御率

登板数

HP

セーブ

投球回

WHIP

奪三率

三振数

被打率

大勢

1.13

9

1

6

8

1.00

13.50

12

.194

西舘勇陽

0.00

10

10

0

9.1

0.43

5.79

6

.067

高梨雄平

0.00

5

4

0

4

0.50

6.75

3

.077

バルドナ

0.00

11

7

0

10.2

0.56

12.66

15

.139

船迫大雅

0.00

7

4

0

7

0.29

2.57

2

.045

新人・ベテラン・成績・左右、どれをとっても非常にバランスが良く、好成績も残せているのがジャイアンツであると思う。実際に昨年の日本一である阪神を猛追している。注目のドラフト1位ルーキー西舘も素晴らしい記録を残している。鈴木や中川の復調にも期待したい。

 

 

東京ヤクルトスワローズ

選手名

防御率

登板数

HP

セーブ

投球回

WHIP

奪三率

三振数

被打率

石山泰稚

1.17

8

7

1

7.2

1.17

7.04

6

.240

星知弥

1.93

9

0

1

9.1

1.29

6.75

7

.235

エスパー

1.00

9

4

0

9

1.00

3.00

3

.133

山本大貴

0.00

7

1

0

6

0.83

9.00

6

.118

大西広

1.13

9

4

0

8

1.25

3.38

3

.258

多くのピッチャー人たちの負担が同じくらいで投げている状況にあると思う。昨年絶対的守護神であった田口の復帰が待ち遠しいところではある。昨年飛躍を遂げた山本は今年も好成績を残している。

 

 

中日ドラゴンズ

選手名

防御率

登板数

HP

セーブ

投球回

WHIP

奪三率

三振数

被打率

マルティ

0.00

11

2

8

11

0.45

7.36

9

.139

清水達也

0.00

10

7

0

9.2

0.72

9.31

10

.176

齋藤鋼記

0.00

10

18

0

7.2

0.91

7.04

6

.179

投球回数、登板数も含めて圧倒的な数字が残っている。特にこの3人は稼働率防御率ともに圧倒的な数字で、投高打低の影響を受けている一番のリリーフ陣であると思う。そんな中でも近年良い成績を残し続けている中日のリリーフ陣たちは今年はどのような記録を残すのであろうか。